Mondocera(モンドセラ) 繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルター専門店です。長崎県波佐見焼の作陶家と窯業技術センターが共同考案した波佐見焼フィルターで、いつものコーヒーが専門店の味に。お酒フィルター【金の雫】は使用すると口当たりがまろやかになり、リーズナブルなお酒も上品に。プレゼントにもおすすめです。家カフェ・宅飲みの新常識にいかがですか?

水出し茶・水出し珈琲用セラミックフィ…

セラミック製のコーヒーフィルターを使ったことはありますか? これを使うといつものコーヒーには戻れない・・・!それくらい味が変わるんです。 そのセラミックフィルター《リフィルシリーズ》がコーヒー用だけ…

4890

(税込)

《2WAY LI:FIL》コーヒーメーカー兼用…

【陶器の産地・波佐見焼】 時代を先取り・SDGsな”陶器製コーヒーフィルター” コーヒーは岩からしみ出るように滴り落ちてきます。 3年間の研究の末ついに完成しました。 1個1個、職人がろくろを回して作ってい…

3980

(税込)

(赤富士)セラミックコーヒーフィルタ…

【陶器の産地・波佐見焼】 時代を先取り・SDGsな”陶器製コーヒーフィルター” コーヒーは岩からしみ出るように滴り落ちてきます。 3年間の研究の末ついに完成しました。 1個1個、職人がろくろを回して作ってい…

5,300

(税込)

(富士山)セラミックコーヒーフィルタ…

【陶器の産地・波佐見焼】 時代を先取り・SDGsな”陶器製コーヒーフィルター” 3年間の研究の末ついに完成しました。 1個1個、職人がろくろを回して作っています。   5μの無数の穴を持つ多孔質セラミック…

5,300

(税込)

(緑玉富士)セラミックコーヒーフィル…

【陶器の産地・波佐見焼】 時代を先取り・SDGsな”陶器製コーヒーフィルター” 3年間の研究の末ついに完成しました。 1個1個、職人がろくろを回して作っています。   5μの無数の穴を持つ多孔質セラミック…

5,300

(税込)

(炭富士)セラミックコーヒーフィルタ…

【陶器の産地・波佐見焼】 時代を先取り・SDGsな”陶器製コーヒーフィルター” 3年間の研究の末ついに完成しました。 1個1個、職人がろくろを回して作っています。   5μの無数の穴を持つ多孔質セラミック…

5,300

(税込)

セラミックフィルターラインナップ

もっと見る

コンセプト

繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルター専門店です。
長崎県波佐見焼の作陶家と窯業技術センターが共同考案した波佐見焼フィルターで、いつものコーヒーが専門店の味に。
お酒フィルター【金の雫】は使用すると口当たりがまろやかになり、リーズナブルなお酒も上品に。
プレゼントにもおすすめです。家カフェ・宅飲みの新常識にいかがですか?

詳しくはこちら

ニュース&トピックス

MORE

特集

Mondocera(モンドセラ) 繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルター専門店です。長崎県波佐見焼の作陶家と窯業技術センターが共同考案した波佐見焼フィルターで、いつものコーヒーが専門店の味に。お酒フィルター【金の雫】は使用すると口当たりがまろやかになり、リーズナブルなお酒も上品に。プレゼントにもおすすめです。家カフェ・宅飲みの新常識にいかがですか?

〒859-3701
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1636-2

0956-85-8867

営業時間 / 9:30 ~ 17:00
定休日 / 土・日・祝