Mondocera(モンドセラ) 繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルター専門店です。長崎県波佐見焼の作陶家と窯業技術センターが共同考案した波佐見焼フィルターで、いつものコーヒーが専門店の味に。お酒フィルター【金の雫】は使用すると口当たりがまろやかになり、リーズナブルなお酒も上品に。プレゼントにもおすすめです。家カフェ・宅飲みの新常識にいかがですか?

コーヒーの膨らませ方(美味しいコーヒーは膨らんでいる)

コーヒーの膨らみは「バロメーター」

 

コーヒーをドリップする際モコモコっと膨らんでドーム型になった時何とも言えぬ満足感に浸れますよね?

膨らまなかった時と膨らんだ時では味も違うように感じます。

では、何故膨らむのでしょうか?

答えは「鮮度が良いから」なんです。

モコモコッとなるのは鮮度のバロメーターなんですね。

 

 

 

 

膨らむと何が良いの?

 

膨らんだコーヒーは美味しく感じると言いましたが、いったい何故そうなるのでしょうか?

それは、ドーム状に膨らんだ時に”蒸らし”が起こっているからなんです。

蒸らしている間にコーヒー粉の余分なガスが抜けて風味豊かなコーヒーが出来上がるのです。

つまり美味しいコーヒーを淹れるには蒸らしが必要不可欠なんですね。

 

Point1 鮮度が良すぎる豆は要注意

鮮度が良すぎる豆はガスが大量に発生するため、そのことが蒸らしの邪魔をしています。

 

 ガスが大きな穴を開け”蒸らし”を邪魔します

 

 

これさえ守れば誰でも膨らませることができる

 

では、実際に膨らませるための条件とは?大まかに5つあります。

 

 

1.先ずは”鮮度”。新らし過ぎる豆(焙煎した当日の豆)も膨らみませんが、古い豆(常温で2週間以上保存した豆)は膨らみ辛いです。

焙煎してから3日ほど冷凍室で寝かせた豆(新鮮な豆を落ち着かせる工程)が一番膨らむように感じます。

 

2.豆はその場で焙煎してくれる専門店で購入する。市販の粉コーヒー(既に挽いた粉の状態で販売されている豆)は注意が必要です。

 

3.浅煎り過ぎないこと。”中煎り”~のローストの方が膨らみます。(8段階の3~6番目くらいがお薦め)

 

4.お湯の温度。ぬるいお湯も沸騰したてのお湯もだめです、80℃~90℃の間で淹れましょう。酸味がお好みなら低め、苦みがお好みなら高めという感じです。沸騰したお湯は雑味が出てしまう原因でもあります。

 

5.お湯の量。サーバーの底に数滴または薄っすらコーヒーが溜まる程度が理想と言われています。それぐらいの量で蒸らしを入れることが重要です。

 

 

point2 豆の賞味期限は常温で焙煎後2週間

point3 冷凍保存で賞味期限は5倍に延びる

 

*豆は是非とも冷凍庫で保存しましょう。

 

 

最後に

 

チェーン店や卸し雑貨販売店などのコーヒー豆は”新鮮ではない豆”の可能性があります。

手間はかかりますが、「確実に膨らませたい」「美味しいコーヒーで心を満たしたい」ということなら、ネットの焙煎豆屋(受注後焙煎方式)か専門店で鮮度の良い豆を購入することをお薦めします。

 

では、Have a nice coffee.

コメントは受け付けていません。

特集

Mondocera(モンドセラ) 繰り返し使えるセラミックコーヒーフィルター専門店です。長崎県波佐見焼の作陶家と窯業技術センターが共同考案した波佐見焼フィルターで、いつものコーヒーが専門店の味に。お酒フィルター【金の雫】は使用すると口当たりがまろやかになり、リーズナブルなお酒も上品に。プレゼントにもおすすめです。家カフェ・宅飲みの新常識にいかがですか?

〒859-3701
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1636-2

0956-85-8867

営業時間 / 9:30 ~ 17:00
定休日 / 土・日・祝